超上級編・・・プロカメラマンの中でもおそらく撮影されてないパール富士【幻想的な満月の光輪と富士山】のワンカットをご紹介!
撮影日時:2014.4.17(THU)5:12 山中湖 長池より
①やや霞んでいたので富士山と月だけでなくその周辺を良く観察。
②このような時は単レンズよりもズームレンズが意外にも良い状況を捉える事もある。
③結果として絞り込めないのだが、開放にて純正レンズ以外を使用する事により周辺が暗くなる特性を上手く利用してみる。
④広角や望遠ならば富士山と月は意外と楽に撮影可能だが、この距離感は露出合わせが難しい。
⑤もちろん段階的な撮影や、ホワイトバランスも変更しながらの撮影も・・・更にはシャッタースピードがかせげればISOも低く設定しながらの撮影も・・・
⑥デジタル撮影はその場での確認が可能だが、出来上がったものに対しての満足感は(特にこの時間帯)フィルムには及ばない。
Camera=Canon EOS 5D MarkⅡ
Lens=TAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 183mm使用
撮影モード=プログラムオート・・・ 1/160 f5.6 ISO=500 ホワイトバランス=オート スポット測光
ピクチャースタイル=風景【シャープネス=7 コントラスト=4 色の濃さ=0 色あい=-4】
いかがでしょうか?誰も撮ってない撮影=発想の転換により撮影方法を変えてみる。
基礎基本が出来てなければ偶然という訳にはいきませんね~
しかし、誰もが撮れるんです!スクール名=「誰でも撮れるカメラ教室」というように一緒に楽しく学び研究すれば受講生の中から新たな撮影方法だって見つけられる筈です!自分は最高の腕を持っていると思われる方も是非一緒に研究しませんか?
もちろん超超超初心者=カメラをこれから始めようと思っておられる方も当然ですが、楽しく、分かりやすく、親切に(何度でも同じ質問でも大丈夫(*^。^*))解説や実践をしていきたいと思っています。
躊躇することなくチャレンジしましょう!!!
お会いしたその瞬間から不安はなくなりますよ~ 主役は「あなた」なのですから・・・

(2014年7月12日(土) 0:07)