滋賀で日商簿記3級試験講座を探している、初めて簿記3級を受験する方の方へ!
日商簿記3級試験って?
簿記検定は、経理の仕事において役立つ資格です。簿記の知識が少しでもある方と全くない方とでは全然違います。
経理の仕事をやられている方にとっては仕事内容がより理解できるようになるので、仕事の幅が広がります。また、これから仕事をはじめるという方は意味を理解しながら仕事を覚えることができるので、覚えるスピードが早くなります。
また、当たり前のことですが、さらに上の級を取得することにも役立ちます。2級、1級まで取得をお考えの方は、まずは3級から勉強していくことをお勧めします。3級の知識が簿記の基盤となってくるので、これをしっかりと理解して合格することが、次の学習をスムーズに進める鍵となります。
講師とのマンツーマンレッスンで、資格取得を目指しましょう。
日商簿記3級試験講座を体験された方の声を紹介しています。
体験レッスンありがとうございました。 独学では難しく、前回の検定試験をきっかけに申し込みました。 点数があまり取れていなかった問題の解き方をとても分かりやすく教えて頂きました。 次回の検定に向けて、頑張っていこうと思いました。

40代女性
短時間でギュッと詰めて知識を伝授していただきました。 自分の現状を把握し、補強点を的確に教えていただきました。 ありがとうございました。

40代女性
試験が迫った中で作戦、スケジュールを考えていただきました。 独学で分からなかったことをわかりやすく説明してくださいました。 ありがとうございました。

30代女性
とても丁寧で、私が疑問に思ってた事をピンポイントで解説頂来ました。実務目線で教えてくださるので、イメージしやすいです。 ありがとうございました。

40代女性
体験レッスンの前は、少し不安もありましたが、 とても分かりやすく、丁寧に教えて頂いたので 資格を取ってみたいと、前向きな気持ちになりました。ありがとうございました。

40代女性
レッスンの時間が取れなかった為、勤め先のエントランス内のカフェまで来て頂きました。20分も前からいらして下さったようで、有り難かったです。 私の昼休みという事もあって、私より時間を気にしながら教えてくれました。内容も前回の復習事項を盛り込んだもの、自主学習で分からなかった質問への回答解説、新しい知識の説明など、短い時間にも関わらず、実務上の理論も含めて詳しく教えてくれました。 有意義な授業でした。ありがとうございました。

40代女性
勉強方法から問題集までアドバイスして頂きこれからの励みになりました。 1時間はあっという間でした。

20代女性
第一印象はちょっと堅苦しい先生かと思いましたが、全然そんなことなくて、とてもわかりやすい授業でした。今後とも宜しくお願いします。

30代女性
凄く分かりやすく丁寧に教えてくださってありがとうございます。

50代女性
体験だから、と気軽に考えていましたが、事前に受講の目的、苦手とする箇所、講座へ期待すること、などなど綿密にご連絡、ご対応をいただき、体験の当日は早速それらに対応した講座をご準備くださり、大変有効な1時間になりました。数字に対する苦手意識がとても強く、正直、自信があまりありませんでしたが、河西コーチからきめ細やかで的確なご指導、誠実で温かな励ましをいただき、合格できるよう気が!なんとしても合格するぞ!と言う気持ちになりました。合格に向けて頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。

30代女性
本日は体験レッスン、ありがとうございました。 試験直前のレッスンで、ご無理を申し上げての設定でしたのに、快くレッスンを設定して下さり、感謝しています。 初回は、分からない項目を中心に、解説して下さいました。 いままであやふやになっていた項目でしたので、 試験前に解消できました。 また、 テストの心構えや、対策等、とても参考になりました。まずは全体を確認して、時間配分を確認すること、解く順番を決めること、 試験当日に実践してみます。 体験レッスンありがとうございました。 次回授業からもどうぞよろしくお願いします。

20代女性
一対一と言うこともあり、わからないことはすぐに聞けたり、説明もわかりやすかったです!!

40代女性
初めて体験レッスンを受け、私の現在の勉強状況を聞いて頂きました。これからの試験に向けてのアドバイスをもらい日頃自分の勉強の進め方も伝授してもらえましたので、これからの目標も出来たので入会を決めました。コーチに教えて頂き試験に望みたいと思っています。

30代女性
体験してよかった。石黒先生は丁寧でわかりやすくて、外国人の私でもできそうです。これからもよろしくお願いします。

30代女性
時間が少ない中、まず『解らない』『苦手』という意識を解消して下さいました。 これから、折れかかってた心に回復の兆しが...!

50代男性
七海先生、先日はありがとうございます。大変勉強になりました。やっと火がつきました。プロに聞くのが一番ですね。次回もよろしくお願いいたします。

20代女性
初めて講師の方にお会いし緊張しましたが、次第にその緊張感も解け、講師の方も親しみやすそうな感じの方で色々気を使って下さって本当に楽しかったです。

40代男性
優しい感じの先生でした。お話しが楽しくリラックスして受講できました。 最初は必要な時に、と思っていましたが短期で知識を身につけたいので、早速講習を申し込みました。

40代女性
会社からレッスン場所まで近く、移動時間も省く事ができる上に個別指導で料金が安いのが魅力でした。 無料体験後に関しては、担当コーチの説明は大変分かりやすく緊張皆無で会話も弾み、これからの学習は凄く楽しみです。

30代男性
塚本先生 お久しぶりです、先日はありがとうございました。教材は22日昼に届く予定です。それでは25日よろしくお願いします。
日商簿記3級試験の先生直筆、スクールブログの最新記事を、更新順にご紹介!

- 目的は「資格取得?」or「知識・技術の習得?』
- レッスンを行いました!(^^ と、言っても第1回目のレッスンだったので、半分以上が雑談(^^;; ですが、まずは、生徒さんもコーチも、 「どういう人なんだろう!?」 ...

- スクール開講しました!お待ちしております☆
- 昨日、スクール開講しました (^^ 簿記3級講座の中桐龍治です。 「何の為にレッスンを受けたいか??」 大きくは、 ①資格試験を合格する為 ②スキルアップ に分...

- レッスン再開いたしました。
- 生徒様 いつもお世話になっております。日商簿記3級試験講座の三堀貴信です。 簿記3級講座を再開致しました。 少しでも皆様の簿記3級合格へのお力になれればと思っておりま...

- 新たなスタートの季節♪
- みなさま、こんにちは! 4月に入り、フレッシュな方々をよくお見掛けするようになりました! 新しく何かを始めるのには、絶好の季節になりましたね(((o(*゜▽゜*)o))) ...

- ★日商簿記3級合格者の学習スケジュール★
- こんにちは! 日商簿記試験、2月に受験された方の合格発表が先日ありましたね♪ 私が持っていた生徒さんも2名合格されました(((o(*゜▽゜*)o))) 今回はその2名の方...

- 第150回/日商簿記2級検定試験(平成30年11月18日(日)実施)合格目指して、今から受験勉強始めて見ませんか!!
- 第150回/日商簿記2級検定試験(平成30年11月18日(日)実施)合格目指して、今から受験勉強始めて見ませんか!! 【めざせ日商簿記検定2級合格講座の受講について】 こ...

- 2018年4月末より、神戸の某大学で簿記講義を担当する事になりました。
- 2018年4月末より、神戸の某大学で簿記講義を担当する事になりました。 講義は週3回(月水金)で、時間的制約を受けることになります。 『めざせ日商簿記3級合格講座』の受講を希望...
日商簿記3級試験の先生のレッスンの様子がよくわかる!最新のレッスンノートをご紹介。

- 精算表とB/S,P/L作成問題
- レッスンお疲れ様でした。 今回は、まず精算表の問題の解答手順を確認しました。 その後、B/S,P/L作成問題と解答手順が同じである事を確認する為に、2問を同時に解答してみました。 ...

- 自己紹介と勉強の王道
- お互いの人となりを知るために自己紹介がてら 趣味、生活、仕事などの話を交えてざっくばらんにお話させていただきました。 (あまりにも聞き上手な方でしたのでヒートアップしすぎたかもしれ...

- 決算整理仕訳
- 本日はお疲れさまでした。駅に行くと、人身事故で電車が動いていないということで、人でごった返していました。バスで帰ろうと乗り場でしばらく待っていると、電車が動き出し、何とか帰って来れまし...

- B/S,P/L作成と精算表
- レッスンお疲れ様でした。 今回は、第5問で出題されるB/S,P/L作成問題と精算表問題の解答手順が全く同じであることを理解してもらうために、それぞれの問題を1問ずつ用意して、2問を同...

- 日商簿記3級試験講座(第5回目)
- 長時間のレッスン受講お疲れ様でした。 本日のレッスン内容は下記の通りです。 1.試算表 2.精算表 3.財務諸表 ポイントは以下の通りです。 尚、今回の部分は60点配点...
10代