
2月23日
前の記事
次の記事
皆さん、こんにちは。 寒い日が続き、インフルエンザも大流行していますが、いかがお過ごしでしょうか。 今日は、経理実務についてのお話です。 一昔前、経理のお仕事は、手書きで伝票や帳簿をつけて電卓で集計をしていました。 それが、パソコンを使って会計ソフトへ仕訳を入力するようになり集...
2018年11月簿記検定の合格発表を受けて、合格の報告が次々と届いています! 全くの初学者の方も、独学で挫折してチャレンジの方もみえました。 今回も3級満点合格の方がいらっしゃいましたが、初学者の方でした! これから2級に挑戦されたいとのことです。 合格報告はもちろん、「簿...
2018年11月18日の日商簿記検定まで、約3週間。 直前期の学習は、なかなか苦しいものがあるのではないかと思います。 ほとんどの方が、インプットを一通り終えて、過去問や模試などに取り組んでいる時期ですね。 この過去問や模試。 テキストレベルの学習をしていると急に難しくなっ...
「簿記検定に合格したいですか」 もし、答えが「はい」ならば、その思いを口に出して欲しいなと思います。 これまでに合格した生徒さんの共通点として、皆さん「合格したいね」「絶対受かりたいです」などと口に出していた方が多いです。 精神論のように思われるかもしれませんが、社会学的にも...
前回の続きですが、合格する方に感じるいくつかの共通点のお話です。 その1は、素直な人。 自己流でなく、講師の解法を実践してみるタイプの方でした。 次に感じるのが、質問できる方!です。 ちょっとしたことでも質問して解決していく生徒さんは、初心者でもスロースターターでもその後きっち...
2月23日
2月23日
2月22日
2月22日
2月22日