応用問題が面白いほど解ける!独学で躓きやすい箇所も経理の先生がサポート
ギモン解決 日商簿記2級講座
60分レッスン3,700円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 水・
- 木・
- 金・
- 土・
- 月1回〜OK /
- 実務経験あり /
- オンラインOK /
簿記で必要な道具は、電卓です。 電卓なんて・・・100均のだって、家にずっとあるのだって、もちろん大丈夫なんですが、検定試験の受検をお考えでしたら、実務用などと書かれて売っているものがいいと思います。実務用の電卓は、限られた試験時間の中で、早く打つことができて、かなり有利です。 私が電卓を買ったときも、色々と悩んだのですが、実際使ってみて、ここはこだわって良かったな、と思う点だけを下にまとめてみました。 これから電卓の購入をお考えの方に、参考にしていただけたらと思います。 ①買う場所 大手の電気屋さんは、種類が豊富です。簿記用とか実務用とかコーナーがあったりするので、見やすいです。できればキーの感じを試していただきたいので、ネットで買うつもりの方も、一度現物を確かめてからがオススメです。 ②電卓の大きさ 中型以上のもので、自分の手におさまるぐらいの大きさが、一番持ちやすくて、扱いやすいと思います。 ③00と000 中型以上の卓上電卓になると、0の他に00か000がついています。試験の時に、時短になるのでぜひ使い慣れたいところなのですが、00か000かは、メーカーによって違うようです。どちらがいいかは人それぞれなので、自分に合ったものを選んでいただきたいです。 実務用ともなると、どのメーカーも便利な機能は備わっているので、キーの打ちやすさや画面の大きさなどが決め手になるかな、と思います。
筆記用具
カフェ利用時のご自身のドリンク代
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年春を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール(変更後)
・2020年12月3日:無料体験レッスン、新規のレッスンマイルの購入再開
・2021年3月31日:無料体験レッスンのお申し込み受付終了(無料体験レッスンの実施は2021年5月31日で終了)
・2021年3月31日:新規のレッスンマイルの購入終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
昨日のレッスンで思った事ですが、基礎をさらっと流し込み、完全な知識にほど遠く、このまま継続して大丈夫か、不安になりました。次にレッスン入れるまで、宿題をやる事、また基礎固めをもう一度繰り返したいと思いました。応用に、実践に対応出来るまでの時間が無いので、出来るだけの時間を勉強に費やすのに変わりないのですが、1人で問題を解いて自信つけれるようにしたいです。コーチにいただいている課題に、一問ずつが時間かかりすぎて解くため、進捗の悪さが痛まれます。しかし、教わってみて、テクニックなど伝授されましたので、1人では見出す事の出来ない面も大きかったです。

40代女性
レッスンというより、私の目標と今後の指標についてお話させていただきました。何から始めていいかわからない状態でしたが、詳しくアドバイスもいただき、気負うことなく過ごせました。1:1で教わるので、自分の弱点も正直にお話した上でアドバイスいただきました。2回目は来月からですが、宜しくお願い致します。
レッスンのイメージ

<2020年5月4日追記>
数回レッスンをしてみた結果、事前に問題を解くことが難しい、とのお声がありましたので、レッスンを始める前に、ご要望をお聞かせ下さい。
例えば、「事前に解きたい問題を指定するので、レッスンの時に一緒に解いて欲しい」、など。
さぐりさぐり進めておりますので、何でもお気軽におっしゃってください。
また、zoomを使用していますが、顔出しはしてもしなくても構いません。私は必ず顔出し致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※今回募集をしているオンラインレッスンの流れは、下記の通りです。
ご自分で解いた問題の解説をメインに、レッスンを致します。
①オンラインレッスンの1日前までには、自分で解いた問題・解答・模範解答の画像を私宛に送ってください。
②事前に問題の丸つけをしておきます。オンラインレッスン当日は、解いていただいた問題の間違っている箇所の解説を致します。
③質問があれば、なんでも聞いてください。
初めての試みですので、ご要望などをお伺いして、改善していきたいと思っております。
※通常のレッスンの流れは、下記の通りですが、現在募集はしておりません。
①まずはじめに、あなたの目標をきかせてください。
かた苦しく考えなくて、大丈夫です。
資格試験に合格したい、仕事に役立てたい、など。
②次に、今の状況を教えてください。
一から始める予定、独学で勉強している、
自宅学習の時間がどれくらい取れるか、など。
③今の状況から、今後の勉強方法を決めたいと思います。
テキストで基礎をしっかり勉強、問題集を解いて応用力をつける、
リクエストがあったら、何でもおっしゃってください。
せっかくのマンツーマンです!
できるだけたくさん質問してください。
つまづいたところは、理解できるまで何度も説明します。
ひとりひとりに合ったペース・勉強法で、しっかりサポートしていきます。
新着レッスンノート
神保加奈コーチと、実際の生徒さんとのやり取りをご覧下さい。
はい、大丈夫です!
初めての方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
一部ジャンルのみ、東京都内でグループレッスンをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
レッスン受講料(¥3,700)+カフェ利用時のご自身のドリンク代です。受講する分だけ前払いのポイント制なので安心です。
※入会時に、全てのジャンル・プライベートコーチに共通のサイタの入会金として8,000円が必要となります。
40代女性