日本では、学校の教師を呼ぶ時「先生」と言います。
では、英語圏の学校では呼ぶのかと言いますと「teacher」とは呼びません。
「Mr.○○」または「Miz.○○」と名字に男性の場合は「ミスター」を、女性の場合は「ミズ」と付けて呼びます。
ちなみに、私が昔イギリスにいた頃はMizと言う言葉はありませんでした。
独身女性の場合は、Miss.「ミス」既婚女性の場合はMrs.「ミセス」と呼んでおりました。
時が経過して、男女差別になるとの事でMiz.が生まれましたが、Miss.もMrs.も使用している人はまだ多くいます。
ただ、留学する時や初対面の人にはMiz.が無難だと思います^^
では、お医者さんを呼ぶ時は?
日本では「先生」と呼びますが、英語圏では上記の様に呼ぶのも大丈夫ですし、Doctor○○と呼んでも大丈夫です。
初対面の人、目上の人、ビジネス上ではMr.かMiz.を使うのが一般的で同僚や友人、子供には名前を呼び捨てで使用するのが普通です♪
ちなみに、イギリスに行くと現地の人は日本人女性の事をYokoとギャグで呼びます・・!
小野ヨウコがイギリス人の中では一番有名な日本人女性だからです・・
そして、日本人女性は人気があります。
色々な人種のいるイギリスの某学校で、男性に一番人気のある国のアンケートを取りましたら堂々の1位だったとの事です・・☆
ちなみに・・日本人男性は50位以下だったらしいです^^;
ただ、世界的に日本人は丁寧で礼儀正しく、真面目だと言う良いイメージがありますので留学する際はそのイメージを壊さない様に素敵な日本のイメージを保ちたいですね♪
(2010年9月27日(月) 16:48)