社交ダンスを習うのに必要なもの?(博美の社交ダンス教室)
社交ダンスを習うのに必要なものは、ずばり第1番目は習ってみたいという気持ちです。そして、2番目が行動に移す事、最後3番目は継続する事です。
社交ダンスが上達するに従ってダンスシューズはあった方が怪我防止のためにもよいですが、最初は運動靴でも大丈夫です。
ただ、エレガントにみえるのは女性の方でしたらハイヒール7cmぐらいのものがいいです。カカトが高いのが怖い方は3cmやそれより低いものもございます。
さらに上達するとモダン(ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、ベニーズワルツなど)用シューズ。ラテン(ルンバやチャチャチャ、サンバ,パソドブレ、ジャイブなど)用シューズを購入される方もいらっしゃいます。
そして踊れる場所ですが畳1枚分でも簡単なステップでしたら大丈夫です。ただしモダン(スタンダード)種目はある程度の広さがあった方が良いです。ダンスの床に適しているのは桜の木やメープルなど硬いきですが、イタリア人は大理石の上でもれんしゅうされてます。私も最初はピータイルの床の上や屋外でも練習しました。
又上達を目指されるのでしたら大きな鏡がある会場の方が良いです。
ステップを覚えたら音楽にのって踊れれば楽しいです。
社交ダンスのプライベートコーチでは私が音楽も持ってきますので不必要ですし、踊る相手も私がお相手させて頂きますので不必要です。
習ってみたいなと少しでも思って頂けたらまずは無料の体験レッスンを受けるという行動に移してみて下さい。体験レッスンで踊れる楽しさを体感させるのには自信があります。そして楽しいなと思って頂けたらまずは3ヶ月、1年、3年と続けてみて下さい。
踊れる場所の提供や目標になるもののご案内など何でもお気軽に相談して下さいね。私がわかる事でしたら何でもお答えします。
社交ダンスが上達するに従ってダンスシューズはあった方が怪我防止のためにもよいですが、最初は運動靴でも大丈夫です。
ただ、エレガントにみえるのは女性の方でしたらハイヒール7cmぐらいのものがいいです。カカトが高いのが怖い方は3cmやそれより低いものもございます。
さらに上達するとモダン(ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、ベニーズワルツなど)用シューズ。ラテン(ルンバやチャチャチャ、サンバ,パソドブレ、ジャイブなど)用シューズを購入される方もいらっしゃいます。
そして踊れる場所ですが畳1枚分でも簡単なステップでしたら大丈夫です。ただしモダン(スタンダード)種目はある程度の広さがあった方が良いです。ダンスの床に適しているのは桜の木やメープルなど硬いきですが、イタリア人は大理石の上でもれんしゅうされてます。私も最初はピータイルの床の上や屋外でも練習しました。
又上達を目指されるのでしたら大きな鏡がある会場の方が良いです。
ステップを覚えたら音楽にのって踊れれば楽しいです。
社交ダンスのプライベートコーチでは私が音楽も持ってきますので不必要ですし、踊る相手も私がお相手させて頂きますので不必要です。
習ってみたいなと少しでも思って頂けたらまずは無料の体験レッスンを受けるという行動に移してみて下さい。体験レッスンで踊れる楽しさを体感させるのには自信があります。そして楽しいなと思って頂けたらまずは3ヶ月、1年、3年と続けてみて下さい。
踊れる場所の提供や目標になるもののご案内など何でもお気軽に相談して下さいね。私がわかる事でしたら何でもお答えします。
(2015年2月3日(火) 2:15)
前の記事
次の記事