サイタ音楽教室ギター教室アコースティックギター 埼玉ユウサク・アコースティックギタースクール
晴れの日は外でギター。のびのびしたレッスンだから初心者も安心
ユウサク・アコースティックギタースクール
60分レッスン4,900円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 水・
- 木・
- 金・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
- プロ志望対応 /
- 月曜: 10:00〜23:00
- 火曜: 10:00〜23:00
- 水曜: 10:00〜23:00
- 木曜: 10:00〜23:00
- 金曜: 10:00〜23:00
- 土曜: 10:00〜23:00
- 日曜: 10:00〜23:00
60分あたり4,900円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎に貸し音楽スタジオの利用料(1,000〜2,500円)をお支払いいただきます。
初めてギターを買う人におススメなのは、エレキギター入門セットです。 値段が手頃で、音も悪くないですし、必要な物(アンプ、シールドなど)は、すべて揃うからです。 これは、おススメです。 (ギターの入門セットはどこの楽器屋さんでも売っています) 次はギターの弦です。 楽器屋さんに行くと、たくさん弦が売っていて、どれを買ったらいいのか、わからないと思います。 自分がおススメする弦は、『D'Addario』(ダダリオ)というメーカーさんの弦です。 ただ『D'Addario』(ダダリオ)だけでも、たくさの種類の弦があります。 そこで、初心者の方におススメなのが、 『D'Addario / EXL120 Super Light』 『D'Addario / EXL130 Extra Super Light』です。 この2つは弦が細いからです。 なぜ弦が細い方がいいのかと言うと、 太い弦より細い弦の方が、弦を押さえ易くなりますし、指への負担が抑えられ、指が痛くなりにくいからです。 指が慣れるまでは、細い弦がおススメします。 次はピックです。 ピックに関しては、個人差があるので自分の手に合うものを探してみましょう。 自分も過去に、いろんなピックを試行錯誤しながら現在のピックに辿り着きました。 参考までに今自分が使用してるピックは、 『DUNLOP - TOREX 60mm』です。 用途によってピックを使い分けているので、 レッスンを通して詳しい解説などしていきたいと思っています。
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
【お知らせ】2021年4月以降の電話窓口の休止に関して
いつもお世話になっております。
サイタ事務局です。
サイタ事務局では2021年4月1日より電話窓口を閉鎖させていただくこととなりました。
お急ぎの場合には、恐れ入りますが、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いでございます。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【サポート受付時間】 10:00 ~ 16:00 (除:土日祝祭日、特定休業日)
※ご案内等において、変更前の受付時間が記載されている場合がありますが、ご了承ください。
【お問い合わせ方法】 メールおよびお問い合わせ窓口にて受付
※電話窓口は閉鎖となります。
皆さまにご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
引き続き弊社サービスをご愛顧下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年夏頃を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・2021年3月19日 15時:無料体験レッスンのお申し込み受付終了
・2021年3月31日:レッスンマイルの購入終了および体験レッスンの実施終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
レッスンのイメージ
はい、大丈夫です!
初めて楽器に触れる方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
いいえ。マンツーマンでのレッスンにのみご対応しております。
レッスンは、たっぷり60分間です。
まず最初に簡単なウォーミングアップフレーズをして指を温めます。
そのあと前回のレッスン内容を復習します。
出来てなかったり、忘れてしまった事は、
その場で復習しますので安心してください。
内容が確認できたら、本日のレッスンを開始します。
マンツーマンレッスンですので、
生徒さん一人一人のレベルに合わせて、
ゆっくりレッスンいたしますので安心してください。
一通りレッスンが終わりましたら、
その日のレッスン内容を確認して、
次のレッスンまでの課題を出します。
最後に質問等をしてレッスン終了となります。