大阪でアコースティックギター教室を探している、アコースティックギター初心者の方へ!
アコースティックギターって?
アコースティックギターは、フォークソングを代表とする弾き語りのほか、ポップスやロック、フラメンコやカントリー・ブルーグラス、民族音楽、ジャズなど、歌詞のないインストゥルメンタルまで、さまざまなジャンルで使われています。
演奏形態によって役割は様々ですが、コードを鳴らして曲全体の雰囲気を作ったり、ビートを細かく刻んでリズムを作るほか、単音弾きでソロを弾くこともあります。演奏形態や構成によっていろいろな役割が出来る楽器です。
また、アコースティックギターの魅力はなんといっても、手軽さです。持ち運びも簡単ですし、音を鳴らすのも簡単という点です。
エレキギターのように、複雑なエフェクターによる音作りも基本的には不要です。ピアノなどと比べると、比較的簡単な楽器ですので、毎日5分の練習でも、継続すれば上達はあっという間です。
どこへでも持ち運べるので、家の中で、広い公園で、友人達と弾いて歌って楽しむことも容易です。
あなたも是非、講師と共に、アコースティックギターを始めてみませんか?
アコースティックギター教室を体験された方の声を紹介しています。
先生もやさしく、とても楽しかったです。

40代男性
わかりやすかったです

30代女性
安藤先生がとても優しくて少し曲を弾いてもらったのですが音色が心地よくていつまでも聴いていたかったです 私も好きな曲を自由に弾けるようになりたいです

40代男性
やっばり 個人レッスンは、良いですねぇ。 コーチの手技や人柄が、ダイレクトに伝わってきます。 熱い物を持って居る人と、接するとパワーを頂けますよねぇ。

30代男性
レッスン場所が、わかりずらかったです。

20代男性
楽しくリラックスした雰囲気でとても良かったです。

50代男性
先日の体験レッスンとても楽しかったです。吉岡先生も場所の雰囲気もとても明るくて、これからのギターレッスンを楽しみにしております。 宜しくお願い致します。

50代女性
先日、ギターを初めて2か月程ですが、しんやコーチより初めてギターのレッスンを受けて、大変勉強になりました。 私の弱点を逃さず指摘してくれ、自身の成長に繋げていきたいと思いました。 これからも宜しくお願いいたします。 ありがとうございました。

40代男性
アラフィフにして初めてギターのレッスンを受けました。喜岡先生、めっちゃかっこよく、しかも優しく親切でした。おかげで本格的にギターをやりたいと決心しました。本当にありがとうございました。本講座でもよろしくお願いいたします。

60代男性
我流で今まで弾いてきましたが、ずっとオープンコードだけの演奏でした。一歩前進したいなと思っていましたが時間もなく諦めていました。来年定年を迎えるので時間も出来習うことにしました、吉澤先生に出会えたことはすごくラッキーで、体験レッスン受けた手ごたいでいままでの殻がやぶれるのではと感じました。これからもよろしくお願いします。

30代女性
私は緊張しやすいところがあるのですが、とてもリラックスしやすい雰囲気を作っていただき、楽しい時間をすごさせていただきました。私がどんなことをやっていきたいか漠然と話したのを、先生が、ではこんな練習をしてみよう!と具体化してくださり、これからが楽しみになりました。

10代女性
とても熱心にお話ししていただいたり、歌やギターを聞かせてもらって、自分も頑張りたいと思う気持ちが強くなりました。

10代女性
初心者にもわかりやすくギターのことやこちらの質問に的確にお答えいただけました。 中学生の娘が体験したのですが褒めてもらってやる気が出たようで続けていくつもりです。 今後のレッスンも楽しみにしています。

40代女性
全くの初心者ですので、最初は少々緊張もしておりましたが、非常に柔らかな雰囲気での解りやすいご説明でしたのでリラックスして受講できました。 むしろどんどん興味が沸いてきて、お話を遮ってまで質問してしまっていたようにも思い申し訳なかったのですが、全てにお答え頂きつつも、不安な部分を出来るだけ解消して下さろうというお気持ちが感じられ、「他に質問は?」と何度も尋ねて下さり、とても安心感を覚えました。 目の前で弾き語りを聴かせて頂いて、「ギターを弾いてみたい」と初めて思った時の気持ちが甦りました。 こんな風に弾けるようになったら気持ちいいだろうな~と思う一方で、初心者がそこまで辿り着くには現実はなかなか厳しそうですが、河合コーチなら、何とか手助けして下さるのではないかと思えましたので前向きに取り組んでみようと思います。 とは言え、甘えないように頑張りたいと思います。宜しくお願い致します!

40代男性
無料体験だったので自己紹介やお互いを知る為 いろいろな事を話をして共感を持てる様になりました。 基本の事やその人の持ち味や色がある事を教わり楽しかったです。

50代男性
阿部先生の体験レッスンを受講しました。これまでギター自体に触れた経験もない私のレベル感をすかさず察知され、受講生の目線で懇切丁寧な指導を受け目標を達成するモチベーションが上がりました。大変、良かったです。確実に入会します。

40代女性
私には、もったいないぐらい才能のある先生で、頑張る気になりました!

20代男性
優しく親切に教えていただきました。

10代男性
これからも続けたいと思えました

20代女性
親身にお話を聞いてくださり、 知識ゼロのあたしですが、 自分の要望がスムーズに 伝えられて助かりました。
アコースティックギターの先生直筆、スクールブログの最新記事を、更新順にご紹介!

- 正しいピックの持ち方は??
- 今回は、ピックの正しい持ち方について書いてみたいと思います。 と言ったそばからですが、実は、ピックの「正しい持ち方」というのは存在しません。 というのも、人によって身体構造...

- 4月から平日も開講しております!
- こんにちは! エレキギターコーチの荒井です。 お知らせが遅れてしまい、大変申し訳ありませんが、4月から平日も開講し、不定休で対応させていただいております。 予めわかってい...

- サイタでのレッスンを再開します!
- こんにちは! ご無沙汰しております! 長らくサイタの方ではレッスンをお休みさせていただいていましたが、レッスンを再開致します!! 私、荒井直人のレッスンでは、初心者の方が...

- 新年明けましておめでとうございます
(^^)
- 今年もよろしくお願いしまーす(^O^) 2018年となりました!(^^)早速今年の目標を決めました! 今年は、ライブ本数を増やして行きます!ストリートにライブハウスにと。 ...

- コードチェンジの練習方法(^O^)
- アコースティックギターを初めて1番厄介なのが、コードチェンジだと思います。 コード単発では、音が鳴るけどいざ一定のリズムに合わせて弾くと、あれれ?あれれ?ってなりますね。 ...
アコースティックギターの先生のレッスンの様子がよくわかる!最新のレッスンノートをご紹介。

- ギターあれこれ(o^^o)
- お疲れ様です(^^)体験レッスン受けていただいてありがとうござます(o^^o) 少しは、光が見えた感じでしょうか?(^^) むずかしく考えないでどんどん興味あるものに手を出...

- 体験レッスン
- 本日は体験レッスンお疲れ様でした! 今回は体験レッスンという事で説明が中心…というより、まさかのギターの違いもありつつ(汗) まだ始めるのは先との事ですが、長い目で見て安いアコ...

- 「ヒア カムズ ザ サン」「スカボロ フェア」
- お疲れ様でした。 「ヒア カムズ ザ サン」のブリッジ三連のアルペジオ、最初の音は三弦の2フレットから4フレットに一音スライドしてヒットして行きます。ゆったりとアルペジオして、テン...

- 「恋の予感」
- お疲れ様でした。 「恋の予感」のイントロのフレーズをコードを交えながらプレイする8小節は、ルバート(速度を自由に加減して弾くこと)で行きましょう。 1小節目はF△7ではなくて...

- まずはコードを鳴らしてみましょう!
- 体験レッスン、お疲れ様でした! お持ちのアコースティックギター、三弦、四弦がビビっていたのが気になりました。 弦高を調整すれば解消すると思いますが、弾きやすさはあったので、練習用...
10代男性