京都でアコースティックギター教室を探している、アコースティックギター初心者の方へ!
アコースティックギターって?
アコーステッィックギターは、メロディアスなフレーズでの表現や、伴奏としての歌のサポートをすることもできますし、「ギターパーカッション」と言って、ボディを叩いてドラムのような音を出すこともできます。
慣れてきたら、自分で作曲することもできます。ギターには様々なコードがあり、それを組み合わせることで曲になります。例えば、3つのコードを組み合わせ、それにメロディーを付けて歌詞を書けば、世界に1つしかないオリジナルソングを作ることもできます。
あなたも是非、講師と共に、アコースティックギターを始めてみませんか?
アコースティックギターの先生直筆、スクールブログの最新記事を、更新順にご紹介!

- 楽しくレッスン!
- ゆっくりと楽しくアコースティックギターの魅力や技術をレッスンで覚えましょう!

- 自己紹介
- おはようございます! 初めましての方もそうじゃない方も ギター講師のーいくまーです。 独学でエレキギターやフォークギターを始めて 現在のメインはフラメンコギターですw ...

- 北海道でのギター演奏の仕事
- 12月から4月頭までサイタを一時期離れておりましたが、復帰致しました事をここにご報告します。 この間、何をしていたかと言うと、北海道のリゾートホテルで住み込みでアコギを演奏する仕...

- ギターの弾き方-基本的な弾き方-
- こんばんは、いくまです。 ('◇')ゞ 通常ギターを弾く場合 エレキギターであればピックを フォークギターであればピックや指で弾きます で...

- 正しいピックの持ち方は??
- 今回は、ピックの正しい持ち方について書いてみたいと思います。 と言ったそばからですが、実は、ピックの「正しい持ち方」というのは存在しません。 というのも、人によって身体構造...

- 4月から平日も開講しております!
- こんにちは! エレキギターコーチの荒井です。 お知らせが遅れてしまい、大変申し訳ありませんが、4月から平日も開講し、不定休で対応させていただいております。 予めわかってい...
アコースティックギターの先生のレッスンの様子がよくわかる!最新のレッスンノートをご紹介。

- 20180421セーハマニアック練習
- お疲れ様でした! 流れはだいぶ慣れていただいてるので セーハを使用したコードをマニアックに見ていくことにしました笑。 ・手首のひねりで押さえる人差し指第二関節 ・ギターの位置を...

- 新曲 次の領域。
- 本日は新曲に挑みましたね。 More Than Words とても簡単そうに見えて 技術が備わっている。 アコースティックらしいこのソング カウントで、ク...

- ギターあれこれ(o^^o)
- お疲れ様です(^^)体験レッスン受けていただいてありがとうござます(o^^o) 少しは、光が見えた感じでしょうか?(^^) むずかしく考えないでどんどん興味あるものに手を出...

- 体験レッスン
- 本日は体験レッスンお疲れ様でした! 今回は体験レッスンという事で説明が中心…というより、まさかのギターの違いもありつつ(汗) まだ始めるのは先との事ですが、長い目で見て安いアコ...

- 「ヒア カムズ ザ サン」「スカボロ フェア」
- お疲れ様でした。 「ヒア カムズ ザ サン」のブリッジ三連のアルペジオ、最初の音は三弦の2フレットから4フレットに一音スライドしてヒットして行きます。ゆったりとアルペジオして、テン...